最近もう一回入りなおしたmixi。
もともとはネットゲームの世界で出会った人たちとの交流広場でしていた。
それがなくなって、違う形でもう一回入ったのだけれど
いまいちやっぱりよくわからない。
前回は、もともと交流したいと思う人も決まってたからある意味、連絡帳だったり近況報告のための掲示板だったりした。
今、不特定という形で、情報収集目的で使っているけれど、いまいちわからない使い方(おぃw)
メリット、デメリットはあると思う。
mixiって何?って人もいるのだろうかな?
一年前と比べてだいぶ知名度も参加している人も増えているのでそうでもないのかな
mixi…ソーシャルネットワーキングのサイト(SNS)の一つ。紹介型なので、紹介メールをもらわないといけません。使い方はそのひとそれぞれだと思う。
前回は日記なんて書いてなかった。今回もこのブログをリンクさせているだけなんだけどね
外部リンクだと見ない人も多いみたい。まぁそれでもいいんだけど…
別の拡張探してて見つけたmixi用?の拡張。
MovableTypeの記事をmixi日記にお手軽コピーするプラグイン mixiSync
私自身はまだ入れてもないけれど、便利そうだなぁって思ってる。
おぃおぃしていくかもしれないけれど、まだ未定。
どうなっていくのかはなぞ。
とりあえず、メモって感じでもないけど一応書いて見ましたてきな感じかな。
≪ 続きを隠す