こちら豪雨が続いたり、たま〜に晴れたりで、
天気の気分も変わりやすい季節なんだよねぇ〜
そして…こちらも少しずつなれてきた新しい職場なんだけど
いまだにわからない方言山ほどw
わからないから、患者さんが何を言っているのか読み取るのは結構大変で
方言で、早口で、もごもご言われたらもう四苦八苦の毎日。
ただ、一日ひとつはちゃんといろんなこと覚えたり、思い出したりしようとしているんだけど…こんなに覚えることも勉強することもあったのねと…看護士の世界は広い?w
まぁどの世界でも最初は大変で一年過ぎてやっと見えてくるものだと思うんだけどね。最近の私の脳はどうやら退化しているらしく、ナカナカオボエラレナイカナシサ><
もともと要領も悪いだけに、そして声のトーンが低めで変わらないからか…
あわてたり動じたりしてもね、そういう風には見えずいつも冷静に見えるらしく…内心はパニックなんですけど〜というと驚かれますわさ。まぁその驚かれることにも慣れてきたんだけどね:
傷ついた心とかは表にださないほうがいいと…いろいろあったこの半年でもう一回そう思ったからね。ただ、素直に泣ける人の前では素直に肩を貸してもらえばいいと。
価値観の違う人に無理してわかってもらうことは、かえって自分を追い込んでしまうと。
そう思うからね。
なんだか今日のわけのわからない独り言でしたw
豪雨で...家の前の道は小さな川になりそう><
≪ 続きを隠す