プリンタとかさ、画面とか周辺機器と呼ばれているものたちがある。
私はそんなにPCに詳しいわけじゃないんだけど日ごろからPCにさわらない人に比べるとかなり知っているほうになってしまうらしい。
最近良く聞かれる
でも、PC自体がだんだん変化していく中で最近はまったくわからない私に聞かれてもちょっと困ってるが・・・とりあえず調べてあげるだけはする。どれを買ったらいいの?とか言われても使い方で選ぶ範囲きまってくるしねぇ〜
本体だけじゃなくてプリンターとか画面とかもそう。
私が聞きたいって事も多々ある中で、ちょっと調べていくと思うスペックの数字の意味のわからなさw
液晶モニタ、スペックはこう見る
結構これは最近よく聞かれる。もともとCRTを使っていた人も買い替えを考えてるし、あたらしく買うにしても液晶だからだろう。
プリンター用語集
プリンターって結構買う人多いと思うし、これから年末ってどこの家でもプリンター働く季節?!
私が買ったのはもう何年も前。ダイレクトプリントが出だした頃だったと思う。今を考えるとダイレクトプリントを使いたいなら対応しているメディアもチェックしなきゃいけないだろうねぇ〜。でもまぁ、きれいかどうかってのは今はどれもあまり変わらないくらい性能はいい。インクも独立タイプが多い。どれが良いってのはないなぁ〜
スペックの用語解説
久々にPC関係のもの探してるといろいろ忘れてる私。使わない単語って忘れるよねw
外付けHDD、スペック表はこう見る
私が一番欲しいものかもしれない。別に今のままでもいいんだけど、いちいちバックアップをとるのがめんどくさいのと、めんどくさくて最近なかなか取ってないこの怖さw
いろいろ便利にはなっている最近なんだけど、その分いろいろ大きくなってて結構大変なんだなぁ〜
All About のパソコン
All Aboutをよく見るのでお勧めします。結構スッペクのこととか最近の話題とかPC関係に限らずある。まぁ私がのぞいてるのはPC関係ばかりなんだけどねぇ〜なんか他に面白いとこあるなら教えて〜サーフィンしている時間がないw
なんて、結構私のためのメモな一日でしたw
≪ 続きを隠す