二日目は九重方面から、久住方面へを行こうとお宿で決定したのでした。
幸いいいお天気になりました〜
お宿を出発して、まずは〜山道をグルグルとのぼり、おり、『九重“夢”大吊橋』を目指していきました。最近?!話題?!だったし〜どんだけ大きいのかみたかったw
九重“夢”大吊橋
ココですよ〜。行って来ました〜。わたってきましたよ。本当に高くて・・・つり橋だしゆれる揺れる。風も強かったのもあると思うけど足元も網みたいなんで見えるようになっていて、結構怖い。それに寒いしねw
景色はきれいでしたよ。紅葉の季節がいいかもしれない〜。空が広くて緑があって。でも、結構寒いし怖かった。
橋のところに店舗もあって、手作りの野菜とかあったw
そこのチーズプリンがすっごくすっごくおいしかった〜◎
チーズが結構きいてるんだけど、カラメルが少し苦めに作ってあるのか、全然しつこい味じゃなくておいしかった〜
友達と結局感動してるのは景色よりプリンかよ!って笑いましたがw
大橋をでて、またまたぐるぐる山道まわっていきました。久住花公園を目指して。
行くまでの道は、長者原のとことか、すっごいきれいな道でした。ドライブだけでも結構いいかもってなくらいいい景色が続きましたよ。まぁ山道ぐるぐるはありましたけどね。
くじゅう花公園
立ち寄ったのはココ。花がいっぱい。ゲート入ってすぐに馬車があって馬がいました。それにまず二人でびっくり。
公園内のお店をフラフラ見つつ、花を見つつすすんでいきました。
これが・・・意外に広くて意外に坂が多い。ちょっと途中のぼり坂で二人ともうがぁ〜となってましたね。
いろんな花がいっせいに絨毯みたいにあるときれいでした。
かわいい感じのものが多くて、女性はすきかも〜
花に癒されて、馬と少し遊んで・・・てか遊ばれてw
お腹も空いたお昼すぎ〜朝あんだけ食べたのにといいつつ近くのお店へ。
Cafe Boi Boi(カフェ ボイボイ)
オムライスとチーズケーキ。かなりおいしかった。あっさりとお腹に入っていきましたよww
外にドックランとかあって、かわいい犬もいて〜店内ものんびりした感じがよかった〜
さて、お腹もいっぱいになって〜えちらおっちら帰る方向へ・・・しかし時間はまだ早めだったので〜
最後も結局黒川温泉へもどって〜入党手形一個あまっていたので温泉入ってかえりましたw
南城苑
お風呂はそんなに大きくもなかったけれど、結構急な階段にびっくりしながら・・・でも宿の雰囲気はかなりよかったなぁ〜一回泊まってみたいと思えたお宿でしたw
最初から最後までおいしいものと温泉ナ旅でしたww
おかげで次の日も化粧のノリはよかったww
途中山道でトラックとの対向が怖かったり〜雨で道みえなくてびっくりしたり〜軽く迷子にもなって
わきゃわきゃと楽しい時間でした〜
九州地名もりだくさんだw
≪ 続きを隠す